【3歳児向け】知育玩具ランキング3選~買ってよかったおもちゃを二児の母が厳選

おすすめグッズ

こんにちは、こんママです。

これまで、0歳児1歳児2歳児向けの知育玩具ランキングブログそれぞれ書いていきましたが、今回はさらに続編として3歳児向けの知育玩具を紹介していこうと思います。

3歳児は、周りの人の動作を見ていろいろと真似をしたがる時期です。 自分でやりたいことの主張が増えてきたり、運動機能が発達してあらゆることに挑戦したくなったりする時期で、家の手伝いなんかもしたがるようになります。 もちろん家事としてはまだまだお手伝いさんレベルなので、すべてをお願いすることは難しいかもしれませんが、少しずつ本人に任せるようにしつつ、本人の興味や能力に合った適切な知育玩具を与えることで、成長や学習効果を大きく伸ばしてあげたい時期ですね。

とはいえ、忙しい毎日を過ごしているママやパパには調べるのも一苦労だと思います。そこで、我が家で大活躍し、知人にもおすすめして好評だった知育玩具を紹介させていただきます。

是非参考にしてみてください!

知育玩具を選ぶ時のポイント3つ

知育玩具を選ぶ際のポイントは主に以下の3つです。

子どもの”年齢”に合わせたものを選ぶ

例えば、3歳のお子さんは双方向の会話が可能となり、周囲の人とより通じ合えるようになる時期なのでパズルや絵本、言葉遊びなどの玩具で知っている単語や語彙力を伸ばしてあげたり、より多くの色や形、数字を教える玩具が適しています。適切な年齢のおもしていきましょう。

子どもの”個性”に合わせたものを選ぶ

子供たちはそれぞれ異なる才能や興味を持っています。3歳にもなると、個性・性格の違いは一目瞭然です。

おもちゃを選ぶ際には、お子さんのどのような成長をさらに促したいのか、ねらいを定めることが重要です。子の興味や個性に合ったおもちゃを選ぶことで、彼らの自己表現や興味を育んでいきましょう

子供の安全性や素材を考慮したものを選ぶ

知育玩具やおもちゃを選ぶときには、素材や安全性も重要です。安全基準を満たしているかどうかを確認し、安全で耐久性のあるおもちゃを選びましょう。

3歳児はパワーがついてきています。もちろん、物を乱暴に扱ってはダメという認識もある時期ではありますが、まだまだ感情を制御できない年齢です。素材と安全性に配慮した玩具を選ぶことで、子どもが安心して遊び、学ぶことができる環境を整えましょう。

3歳について

3歳┃発達と知育玩具

3歳児の場合は成長が著しい時期であり、適切な刺激を与えることが彼らの発達を促すのに役立ちます。

1. 言語発達とコミュニケーション能力の向上

3歳児は言葉の理解や使用が進み、独自の言語を発達させています。そのため、言語発達とコミュニケーション能力を促す知育玩具が重要です。例えば、絵本やストーリーブック、音声付きのおもちゃなど、言葉や物語を通じてコミュニケーションを楽しむことができるアイテムがおすすめです。

2. 手先の巧緻性と想像力の発展

3歳児は手先の巧緻性が向上し、より複雑な操作が可能になってきます。また、豊かな想像力を持ち、創造的な遊びが楽しい時期です。この時期には、積み木やレゴ、粘土、より難易度の高いパズルなどの創造的な遊びや工作が手腕を伸ばし、想像力を鍛えるのに役立ちます。

3. 社会性と協力の育成

3歳児は他者との関わりを楽しみ、社会性や協力の概念を理解し始めます。そのため、グループ遊びや役割ごっこなど、他の子供たちと一緒に楽しめる遊びが重要です。協力や共同作業を促す知育玩具やゲームは、社会性の発達を促すのに役立ちます。

このように、適切な知育玩具は子どもの発達を促進し、健全な成長をサポートする重要な役割を果たしてくれます。

3歳┃知育玩具を選ぶ際のポイント

3歳向けの知育玩具を選ぶ際のポイントは次のようになります。

1. 発達段階に合った適切な難易度

3歳児は手先の器用さが向上し、物事を理解し始める能力が高まっています。そのため、適切な難易度の知育玩具を選ぶことが重要です。あまり簡単すぎると飽きてしまい、逆に難しすぎると挫折してしまう可能性があります。子供の能力や興味に合った、ちょうど良い難易度のアイテムを選びましょう。

2. 創造性や想像力を育む遊び

3歳児は豊かな想像力を持ち、創造的な遊びが好きです。そのため、知育玩具を選ぶ際には創造性や想像力を育むアイテムを重視しましょう。例えば、積み木やレゴ、お絵かきセットなど、子供が自由にアイデアを形にできる遊び道具がおすすめです。

3. 安全性と耐久性の確保

知育玩具を選ぶ際には、安全性と耐久性も重要なポイントです。安全基準を満たし、無害な素材で作られていることを確認しましょう。また、子供が積極的に遊ぶうちに激しい使用に耐えられるかどうかも重要です。しっかりとした作りの知育玩具を選ぶことで、安心して子供に遊ばせることができます。

4. 学びと楽しさのバランス

知育玩具は学びと楽しさの両方を兼ね備えていることが理想的です。遊びながら学び、成長する喜びを体験できるアイテムを選びましょう。例えば、学びを楽しく取り入れた絵本や、遊びながら学べる知育ゲームなどがあります。

知育玩具を選ぶ際には、子供の興味や能力に合った適切なアイテムを選ぶことが大切です。発達段階に合った難易度や創造性を育む遊び、安全性や耐久性の確保、そして学びと楽しさのバランスを考えながら、子供の成長と学習をサポートする知育玩具を選んでいきましょう。

2歳┃おすすめ知育玩具3選

では、さっそく上記のポイントをみたし、我が家でも大活躍した3歳児向けおすすめの知育玩具を紹介していきましょう。

アンパンマン ことばずかん Premium

アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかん Premiumおもちゃ こども 子供 知育 勉強 3歳
created by Rinker

大人気! アンパンマンのことばずかんは、新テーマ【発語】を加えPremiumになって2021年に大幅パワーアップしています!
コンセプトは「楽しく遊びながらことばが学べる」!というだけあり、「言葉を学ぶ」「覚える」ところから「話すところまで」を徹底的にサポートする仕掛けがそろっています。

さらに、日本語だけではなく英語にも対応!
おしゃべりの数は日本語(単語)、英語、二語文合わせて、600種類増の2800種類以上あります。

あそびかたもとっても簡単で図鑑の絵をペンでタッチするだけ!アンパンマンのキャラクターたちが 【ことば】を教えてくれます。
また、動物・乗り物・季節行事・挨拶・色形・あいうえお等々・・・、いろいろなテーマが揃っているのもよいです!

おままごとセット

3歳児はいろんな人のマネをしたがる時期なので、お買い物中のママやパパのことを思い出しながら、お買い物のシミュレーションやお料理ごっこなど、楽しく大人の普段の行動を復習できる知育商品になっています。

バスケット付きの商品であれば、「このバスケットに片づける」という片付け習慣の意識付けの練習も行うことができ、ひとりでお片付けを行う練習にもなります。

くもんのジグソーパズル STEP4

人気商品公文式のジグソーパズルです!
遊びながら集中力と作業力を伸ばすことができます。このSTEP4は、54ピースから、88ピースのパズルまで、計3タイプのジグソーパズルがセットになっています。少しずつピースを増やしていくことで、パズルを完成させる達成感を味わいながら、集中力と作業力を高めていけます。

我が家の場合は、長男が負けず嫌いで上手にできないと嫌になってしまうタイプだったので、1つステップを下げてSTEP3から始めました。

KUMONTOY くもんのジグソーパズルSTEP3わくわく動物パラダイス 2歳半から ステップ3公文 くもん出版 知育玩具 教材【送料無料(北海道、沖縄、離島は配送不可)】

とはいえ、5歳になった今でも思い出したように挑戦しているので何歳になっても楽しめるところが良いですね!

まとめ

二児の母目線で選抜した3歳児向け知育玩具ランキングいかがでしたでしょうか?

ちょうど3歳くらいから、一人でできることも徐々に増えていきます。スピードはそれぞれではありますが、そんな個性を楽しみながら一緒に強みをみつけ伸ばしていける親子関係を築きたいものですよね。

すでに知っていて気になっていたものや、初めて知ったものもあるのかな~と思いますが少しでも忙しいママさんパパさんの参考になればうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました